Ep.2 秋の夜長
みなさん、こんにちは!
ちょこっと日本語、略して「ちょこジャパ」の
お時間です!
みなさん、なんともう日本は秋が終わりました!
秋は過ごしやすい季節だと前回お話ししましたが、
もうとっても寒いです。
秋が過ぎるのが早すぎて、みんな
「秋はどこへ行ったの⁉」と言っています。
わたしのうちはとても寒いので、タイツを履いて
ひざかけを使って、あたたかい上着を着ています。
そんな今日は「秋の夜長」について
お話ししていこうと思います。
みなさんは「秋の夜長」という言葉を
聞いたことがありますか?
「夜が長い」と書いて「夜長」です。
その文字のまま、「秋の夜は長い」という意味です。
どうですか?
みなさんは、「秋の夜は長い」と思いますか?
日本では、毎年9月に「秋分の日」という日があります。
この日から、太陽が沈むのが
少しずつ早くなると言われています。
太陽が沈むと夜が来ますから、
太陽が早く沈むと、夜の時間が長くなっていきますよね。
日本の夏は、午後6時を過ぎても明るい日が多いですが、
秋から冬になると、午後5時にはもうとても暗くなります。
太陽が沈むことを「日没」と言いますが、
日没が早くなる「秋分の日」という日は
祝日、ホリデーなので休みになります。
こういう、地球上で起こることじゃなくて、
空で起こることが理由で、学校や仕事が休みになる日は
世界的に珍しいんですって。
今年の秋分の日は9月23日でした。
秋分の日は、毎年日付が変わります。
今年は土曜日だったので、
もともと休みの人が多かったです。残念。
ちなみに、一年で一番夜が長いのは「冬至」という日です。
一年で一番早く太陽が沈むので夜が長くなるんですね。
これも、さっき出てきた秋分の日と同じで、
冬至の日付は毎年変わります。
日本の今年の冬至は12月22日みたいですね。
でも、冬至の日は祝日じゃないんです。
休みになりません!不思議ですよね。
ってことは「秋より冬の方が夜が長い」ということですが…
これは、夏に比べて、
秋は夜が長く感じられるということみたいです。
冬の方が夜は長いけど、昼が長い夏に比べると、
その次に来る秋の夜は長いということなんですね。
みなさんは、夜が長くなったら何をしますか?
わたしは絵を描いたり、音楽を聴いたり、
日記を書いたりします。
あと、本を読みます。
秋の夜長の過ごし方として、
読書、本を読むことは、昔から人気の過ごし方です。
寒くなってきていますから、
あたたかいものを飲みながら、
みなさんものんびり過ごしてくださいね!
それでは、また次のちょこジャパでお会いしましょう!
またね〜!
単語リスト
ことば | ふりがな | いみ |
タイツ | tights | |
ひざかけ | lap blanket | |
夜長 | よなが | long night |
秋分の日 | しゅうぶんのひ | Autumnal Equinox Day |
沈む | しずむ | to sink, to set (sun) |
日没 | にちぼつ | sunset |
珍しい | めずらしい | rare, unusual |
冬至 | とうじ | Winter solstice |
日付 | ひづけ | date |
不思議 | ふしぎ | strange, mysterious |
読書 | どくしょ | reading (books) |
のんびり | relaxed, leisurely |
クイズ!
「夜長」なんてよむ?
A. よなが
「不思議」なんてよむ?
A. ふしぎ
一年(いちねん)で一番(いちばん)夜(よる)が長(なが)い日(ひ)の名前(なまえ)は?
A. 冬至(とうじ)